代表番号

092-541-3231 092-557-6100

受付時間 : 平日 8:30~17:15

予約センター

092-541-3262

受付時間 : 平日 8:30~16:00

新患受付時間 8時30分~11時
休診日 土・日・祝日
年末年始
面会時間 平日:14時~19時
休診日:11時~19時
アクセス 交通アクセス
GoogleMap 地図
お問い合わせはコチラ







ホーム > 医療安全管理部

医療安全管理部

医療安全管理部長
古川 正幸(副院長)

医療安全管理室は、患者さんへ安全で安心できる医療の提供を目的に組織横断的に院内の安全管理を行っています。各部署より収集した情報をもとに安全対策を検討し、医療事故防止に取り組んでおります。また、医療事故が発生した場合には、迅速に対応処理するとともに、医療事故防止及び医療の安全管理に関する問題を具体的に検討し、医療の安全性の向上を図るため下記業務を行っています。

業務内容

1. 医療安全のための職員研修を計画・運営
新規採用職員や院内全職員対象に定期的な安全研修を実施しています。
 
2. 医療安全対策マニュアルの作成
医療安全を構築するためのシステムやマニュアルを作成し、職員がこれを遵守することにより、患者さんの安全と医療の質の確保に努めます。なお、医療事故防止の取り組みをまとめた「医療安全管理規定」はどなたでも閲覧できるように院内の1階患者図書室、各階デイルームに設置しております。
 
3. 医療安全対策の推進
各部署で発生したインシデント報告の集計を行い、原因分析と対策立案・再発防止の取り組みをしています。
例:患者参加型医療の推進 として患者さんに名乗って頂く・ネームバンド
  患者間違いを防止する目的で、患者さんにもご協力頂いています。
 
4. 改善策の実施状況調査
マニュアルや改善策がきちんと実施されているか調査し、院内巡視を行い安全な医療が提供されているかを評価します。
 
5. 患者サポート体制
患者さんやご家族からの疾病に関する質問・相談に対し関係部門と連絡・調整を行い速やかな対応をしています。
 
6. 医療事故発生時の対応
医療事故発生時は速やかに医療安全管理委員会、医療事故審議委員会を招集し、患者さんやご家族への対応を行います。
 
7. 日本医療機能評価機構への報告
当院は、(財)日本医療機構評価機構の医療事故情報収集事業に参加登録しており、同機構へインシデント事例を報告しています。

活動実績

令和1年

  • 医療安全対策地域連携加算に係る病院間相互チェック(福岡病院、福岡整形外科病院と実施)
  • 国立病院機構病院間における医療安全相互チェック(嬉野医療センター、佐賀病院と実施)
  • 5月24日   静脈注射スキルアップ講座、パワーポート・パワーロック安全講座
  • 7月 10月 1月 医療安全院内ラウンド
  • 9月18日   医療機器安全講座(人工呼吸器、カプノメータ、医療ガスの取り扱い)
  • 6月24日   医療安全職員研修『知っておこう!自殺予防のリスクマネジメント』
  • 11月25日 医療安全職員研修『医療従事者こそ活用したいアンガーマネジメント』