診療方針
臨床検査科の検査室には微生物、生化学・免疫血清・一般、血液、生理、輸血の各検査室があります。スタッフは医師2名、臨床検査技師27名、検査助手1名で業務に取り組んでいます。
臨床検査科は病院の診療部門の中では診療支援部門として位置づけられます。当科は血液・凝固検査室、輸血管理室(輸血検査室)、生化学・免疫・一般検査室、生理検査室、微生物検査室、病理細胞診検査室からなります。当センターの基本理念「病む人の気持ちを」に沿い、患者・家族・臨床の先生方の要望に適うよう正確かつ迅速に当科が担当する各種検査の実施・報告を行っていきたいと考えております。更にそれらのシステム整備・精度管理に努めてまいります。加えて将来的には各種臨床検査に関して臨床の先生方のコンサルタントとして機能することを目指しております。臨床の先生方に対し、エビデンスのある診療に有用な新規検査の情報収集・情報提供・導入検討・フィードバック等を行いながら、新たなニーズ及びエビデンスの創出を目指します。
臨床検査科運営方針は以下の通りです。
ミッション:がん撲滅に貢献する検査業務プロフェッショナル集団であること
ビジョン:
- 「高品質高採算」: 効率化のための徹底的なシステム化推進
- 「応える」: 患者、医師を中心とした各部署からの要望の実現
- 「ヒトにやさしい」: より「ヒューマン」な領域への業務拡大
- 「見える」: 徹底的な情報公開
- 「新しい技術をつくる」: 学術研究の推進
2017年12月7日に臨床検査科・病理診断科として臨床検査の国際規格ISO15189認定を取得しました。以下は品質方針です。
国立病院機構九州がんセンター臨床検査科・病理診断科 品質方針
臨床検査科・病理診断科は、精度の高い検査結果を主とした検査に関わるサービスを患者・家族と診療・ケアを行う医師・看護師を中心としたステークホルダーに迅速に提供することに努め、がん医療の基幹病院として、診断・治療の向上と高度先駆的がん医療を目指し、臨床研究の推進、教育・研修の充実による人材育成、国内外への情報の発信を行います。
法令を遵守し、ISO15189:2022の要求事項に基づく品質マネジメントシステムを構築・運用することで、継続的な検査の質の維持と改善を実現し効率性、採算性、継続性を考慮したニーズに応えるサービスの質の向上を図ります。
記
- 臨床検査科・病理診断科が運用する品質マネジメントシステムは、診療科との合意に基づいた提供するサービスである生化学検査、血液検査、免疫血清検査、一般検査、緊急検査、微生物検査、生理機能検査、病理検査、遺伝子検査および採血業務及び外部委託検査さらにはPOCT(Point-of-Care Testing)に適用します。
- 要員は、高い安全性が担保された質の高いがん医療を担う一員として、互いに協力して品質マネジメントシステムの維持と改善に努めます。 ISO15189:2022要求事項に沿う品質方針及び品質文書に規定された事項に精通・遵守し、高い品質を維持します。
-
管理主体は、品質マネジメントシステムの運用・維持・改善に関してISO15189:2022 の規格要求事項に適合するよう管理します。1)適合性の持続のために品質方針及び品質目標を中心に品質マネジメントシステム全体について、マネジメントレビューにより定期的に達成度を確認し、見直します。2)品質マネジメントシステムについて所属する全要員に対し教育を行います。
以上
患者さん・医師を中心とした医療スタッフへの更なるサービス向上につながるよう、検査室一丸となって今後も継続的に努力して参ります。