看護部このページを印刷する - 看護部

部門・センター紹介

私たち九州がんセンター看護師は、患者さんやご家族に寄り添い、患者さんやご家族の気持ちに応えるとはどういうことなのかを常に考えながら、一人ひとりの気持ちを尊重した、私たちだからできる看護を探求し続けていきます。

ご挨拶

看護部ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
看護部では、「知恵と心で最良で最高の看護を提供し、病む人の気持ちに応えよう」を理念に掲げ、がん専門病院として個々の専門能力を向上し、高い倫理観のもと質の高い看護が提供できることを目指しています。
当院では切れ目のない医療の推進のため、入退院支援センター、訪問看護ステーションを設置し、継続看護の実践に取り組んでいます。「がん患者さんが住み慣れた場所で安心してその人らしく過ごせるように」を目標に、外来受診から入院・通院・在宅療養まで切れ目なく看護が提供できる体制を構築しています。さらに、退院後電話訪問、オンライン看護相談の実施、退院調整看護師・病棟-外来連携看護師・訪問看護登録看護師を配置し、患者さん、ご家族へ継続した支援を行っています。
看護体制は、パートナーシップ・ナーシング・システムをとり入れ、二人の看護師が良きパートナーとして助け合い、影響を与えながら協働して、患者さんやご家族の気持ちに寄り添う看護ができるよう取り組んでいます。また、がん看護の専門性を高めるために、充実した現任教育を計画的に実施し、専門看護師・認定看護師・特定行為看護師等の専門性の高い看護師を目指す人材を育成しています。
さらに、看護部では、がん患者さんが安心して継続した医療、看護が受けられるよう、看護師自身が活き活きと看護が実践できる心理的安全性の高い職場づくりに努めています。
皆様のご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

看護部長(認定看護管理者)
赤星誠美

理念・方針

看護部理念

知恵と心で
最良で最高の看護を提供し
病む人の気持ちに応えよう

看護部では、「病む人の気持ちを」という九州がんセンター初代院長のことばを大切に受け継ぎ、看護部の理念を掲げています。