薬剤部
部門・センター紹介
当院薬剤部は、「病む人の気持ちを」、そして「家族の気持ちを」尊重し、温かく、思いやりのある、最良のがん医療を目指し、チーム医療の推進・医薬品適正使用・高度医療の担い手として活動しています。また、臨床研究や薬剤師及び薬学生の教育・指導などにも取り組んでいきます。
ご挨拶
近年のがん薬物療法は発展が目覚しく、新規分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬等の新しい薬が登場しています。
これらの新しい治療薬を安心して安全に患者さんが享受できるように、薬剤部は医療チームの一員として医師・看護師等と連携を図りながら、最良のがん薬物療法を目指しています。
また、薬剤部では、患者さんが安心して安全な薬物治療を享受できるように「個々の患者に最適な医薬品情報の提供」や医薬品による副作用防止を目的とした「薬学的視点での患者アセスメント」を行い、医薬品の適正使用にもとづいた「医療の質と安全」の確保を目指します。
薬剤部長 清水裕彰
理念・方針
- 患者さんの権利と責務を尊重し、高度医療の担い手として良質な薬物治療を支援します。
- 医薬品に関連した事故防止対策へ積極的に取り組みます。
- 薬剤師としての職能を最大限に活かし、チーム医療に貢献します。
- 薬剤師及び薬学生の実習施設として薬学教育に貢献します。
- 地域の薬剤師と連携を図り、質のよい地域医療環境の実現を目指します。