ご利用料金
- 訪問看護ステーションについて
- ご相談・申し込み
- ご利用料金
- 規程・指針等
介護保険サービス利用の場合
介護保険の認定や負担割合で、以下の表の1~3割の料金となります。詳しい説明を希望される場合は、訪問看護ステーションにご連絡ください。
介護保険サービス利用料(要介護1~5の認定を受けた方)(2025年1月現在、10割の金額で掲載)
所要時間 | 基本料金 | 夜間・早朝料金 | 深夜料金 |
---|---|---|---|
20分未満 | 3,359円 | 4,198円 | 5,038円 |
30分未満 | 5,039円 | 6,298円 | 7,558円 |
30分~60分未満 | 8,806円 | 11,007円 | 13,209円 |
60分~90分未満 | 12,069円 | 15,086円 | 18,103円 |
介護保険サービス利用料(要支援1~2の認定を受けた方)(2025年1月現在、10割の金額で掲載)
所要時間 | 基本料金 | 夜間・早朝料金 | 深夜料金 |
---|---|---|---|
20分未満 | 3,242円 | 4,052円 | 4,863円 |
30分未満 | 4,825円 | 6,031円 | 7,237円 |
30分~60分未満 | 8,495円 | 10,618円 | 12,742円 |
60分~90分未満 | 11,663円 | 14,578円 | 17,494円 |
※深夜(基本料金の50%増し)午後10時~午前6時
その他のサービスの加算料金(2025年1月現在、10割の金額で掲載)
加算 | 基本料金 | 内容 |
---|---|---|
緊急時訪問看護加算1 | 6,420円 | 利用者の同意のもとに、必要に応じて緊急の対応を行うための24時間対応体制がある場合 |
特別管理加算1 | 5,350円 | 厚生労働大臣が定める状態にある方で特別な管理を必要とする方に対して、サービスの実施にあたり計画的な管理を行う場合 |
特別管理加算2 | 2,675円 | |
初回加算(I) | 3,745円 | 退院した日に初回の訪問を行った場合 |
初回加算(II) | 3,210円 | 利用開始時、または過去2か月間に利用がない場合、訪問看護計画書を作成した場合 |
退院時共同指導加算 | 6,420円 | 主治医や他施設や入院中の職員と療養上必要な指導を行い、文書を作成した場合 |
ターミナルケア加算 | 21,400円 | 亡くなった日および亡くなる前14日以内に2日以上ターミナルケアを実施した場合(予防訪問看護には適用されません) |
※介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額自己負担となります。
※上記金額の1割~3割(所得区分による)が利用料となります。
※特別管理加算については、資料〔別表第8〕厚生労働大臣が定める状態等を参照
医療保険サービス利用の場合
医療保険サービス利用料(2025年1月現在、10割の金額で掲載)
※利用料は、お持ちの保険証の給付割合により1割~3割となります。
区分 | 基本料金 | 時間外の加算 | |
---|---|---|---|
基本療養費(看護師等の訪問で、週3日まで) | 5,550円/回 | 夜間・早朝訪問看護加算:2,100円 夜間(午後6時~午後10時まで) 早朝(午前6時~午前8時まで) |
|
基本療養費(看護師等の訪問で、週4日目以降) | 6,550円/回 | ||
難病等複数回訪問加算 | (2回/日) | 4,500円 | |
(3回以上/日) | 8,000円 | ||
緊急訪問看護加算 | (14日目まで) | 2,650円/回 | |
(15日目以降) | 2,000円/回 | ||
管理療養費(初日) | 7,670円/回 | 深夜訪問看護加算:4,200円 深夜(午後10時~午前6時まで) |
|
管理療養費(2日目以降) | 3,000円/回 |
その他のサービスの加算料金(2025年1月現在、10割の金額で掲載)
※利用料は、お持ちの保険証の給付割合により1割~3割となります。
訪問看護医療DX 情報活用加算 |
50円/月 | オンライン資格確認により、利用者の診療情報を取得したうえで計画的な管理を行った場合 |
訪問看護ベースアップ評価料(I) | 780円/月 | 地方厚生局に届け出た事業所が、主として医療に従事する職員の賃金改善を図る体制にある場合 (訪問看護管理療養費が算定されている場合) |
訪問看護ベースアップ評価料(II)18 | 500円/月 | |
24時間対応体制加算 | 6,800円/月 | 利用者の同意のもとに、必要に応じて緊急の対応を行うための24時間対応体制がある場合 |
特別管理加算(重症度高) | 5,000円/月 | 厚生労働大臣が定める状態にある方で特別な管理を必要とする方に対して、サービスの実施にあたり計画的な管理を行う場合 |
特別管理加算 | 2,500円/月 | |
退院時共同指導加算 | 8,000円 | 入院先の職員と共に療養上必要な指導を文書で提供した場合 |
特別管理指導加算 | 2,000円 | 特別管理加算対象の利用者様に対して、退院時共同指導を実施した場合 |
退院支援指導加算 | 6,000円 | 退院日に在宅で療養上必要な指導を行った場合 |
長時間退院支援指導加算 | 8,400円 | 退院日に在宅で療養上必要な指導を長時間(90分以上)行った場合 |
ターミナルケア療養費1 (死亡月1回のみ) |
25,000円 | ターミナルケアを受け、在宅で亡くなった利用者 |
ターミナルケア療養費2 (死亡月1回のみ) |
10,000円 | 特別養護老人ホームで亡くなった利用者 |
複数名訪問看護加算 | 4,500円 | 複数名が(看護職員と保健師/助産師/理学療法士/作業療法士/言語聴覚士)左記職種と同時に訪問看護を実施した場合 |
長時間訪問看護加算 (週1回) |
5,200円 | 1回の訪問看護の時間が90分を超えた場合 |
情報提供療養費1~3 | 1,500円/月 | ※提出先が1(市区町村)2(義務教育学校)3(保険医療機関) |