肝胆膵外科このページを印刷する - 肝胆膵外科

取り扱う疾患

肝臓 肝細胞がん、肝内胆管がん、転移性肝腫瘍、その他の肝腫瘍、肝良性腫瘍(肝血管腫、肝腺腫、限局性過形成性結節) など
胆道 胆道がん(胆のうがん、肝門部胆管がん、遠位胆管がん、十二指腸乳頭部がん)、胆石症(胆嚢結石、総胆管結石)、胆嚢腺筋腫症 など
膵臓 膵がん、膵のう胞性腫瘍(膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)、粘液性囊胞腫瘍(MCN)、漿液性囊胞腫瘍(SCN)、充実性偽乳頭状腫瘍(SPN))、膵神経内分泌腫瘍(P-NET)、転移性膵腫瘍 など
十二指腸 十二指腸がん、十二指腸GIST、十二指腸神経内分泌腫瘍 など
脾臓 脾腫瘍、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、肝硬変に伴う脾機能亢進症 など

診療方針・特色

肝臓・胆道・膵臓領域のがん、胆膵の良性疾患に対して手術治療を行っています。当科では進行がん、難治性がん、高難度手術を担当することが多いですが、私たちは丁寧に説明をして、何よりも患者さんとご家族が安心して最適最善の治療を受けることができるように努めています。経験豊富で元気で明るい専門医師が診療を行います。

専門医による豊富な手術実績
肝胆膵領域の手術は難易度が高いため、病院選びには症例数の多さと専門医の在籍が一つの目安になります。当院では多くの肝胆膵領域のがんを扱っており、肝胆膵手術のhigh volume centerです。また、日本肝胆膵外科学会認定『高度技能専門医修練施設A』です。
患者さんへの負担が少ない腹腔鏡手術・ロボット手術
手術の安全性とがんの根治性が損なわれない症例には低侵襲手術(腹腔鏡・ロボット手術)を積極的に行っています。当院は腹腔鏡下肝切除/膵切除、ロボット支援下肝切除/膵切除を保険診療で行うことができる認定専門施設です。
がん専門病院の特色を活かしたグループ診療
外科、内科、放射線科など院内の緊密な連携を生かしたチーム医療をすべての患者さんに提供しています。毎週カンファレンスを行い、それぞれの患者さんに最適な治療方針を検討しています。

診療内容

原発性肝がん

肝がんの多くは肝炎・肝硬変を合併していますので、がんの進行度と肝機能の両面に配慮して治療戦略を立てています。肝機能が良い場合は根治を目指して肝切除を行なっています。半数以上の症例で腹腔鏡・ロボットによる肝切除が行われています。再発肝がんに対しては技術的に難しい再肝切除も行います。

転移性肝腫瘍

大腸がんなどの肝転移に対して積極的な肝切除をしています。肝両葉にまたがるような多数の肝転移に対しても、肝切除技術を駆使して根治に挑んでいます。当院は消化管外科や消化管・腫瘍内科と共に手術治療と薬物治療の総合力で対応する体制が整っています。

胆道癌(胆管がん・胆嚢がん・乳頭部癌)

胆道がんに対しては唯一の根治治療である高難度手術の拡大肝切除術や膵頭十二指腸切除術を積極的に行っています。治癒を目指して血管(門脈・動脈)合併切除再建も積極的に行います。胆管癌は大量肝切除、血管合併切除など規模の大きな手術を必要とすることが多く、その治療適応決定や手術には専門的な技術と経験を必要とします。

膵臓がん

膵がんは悪性度が高く難治性の病気です。転移がない症例には、膵頭十二指腸切除や膵体尾部切除を行います。当院では消化器・肝胆膵内科とのチーム診療により薬物治療と手術を組み合わせて治療をします。進行例には血管合併切除などの拡大手術、早期の症例には腹腔鏡・ロボット手術を行う体制が整っています。

膵のう胞性腫瘍

代表的なものに、膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)、粘液性嚢胞腫瘍(MCN)、漿液性嚢胞腫瘍(SCN)、充実性偽乳頭状腫瘍(SPN)などがあります。膵のう胞性腫瘍は、通常の膵がんに比べると悪性度が低く、当院では低侵襲手術(腹腔鏡下手術・ロボット支援下手術)、臓器機能温存手術を積極的に行なっています。

代表的な膵切除手術

診療実績

九州がんセンターにおける肝胆膵外科の歴史を紐解くと、開院初期の1974年には膵頭十二指腸切除が行われ、これまでに1400例以上の肝切除手術、600例以上の膵切除手術が行われてきました。当院での手術症例数推移をまとめています。毎年50件以上の肝切除、50件以上の膵切除を行っています。2021年に手術支援ロボット(ダビンチ)が導入されてから、ロボット支援下肝切除、ロボット支援下膵切除の症例が急速に増えており、患者さんへの負担の少ない手術が多く行われるようになってきました。一人でも多くのがん患者さんに、最善の治療をできるだけ迅速に提供できるように努力しています。

疾患別手術例数の推移

疾患 術式 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
肝腫瘍 肝切除術 開腹 25 24 24 20 19 14
腹腔鏡下 26 27 28 21 20 9
ロボット支援下 - - - 9 9 15
焼灼術 3 4 2 0 4 1
その他 1 1 5 3 1 5
胆膵・十二指腸腫瘍 肝切除+胆道再建術 3 6 2 2 4 2
拡大胆嚢摘出術 0 3 3 1 4 1
ロボット支援下胆道手術 - - - 1 0 1
膵頭十二指腸切除術・膵全摘術 開腹 35 23 20 21 36 29
腹腔鏡下 - - 2 0 0 1
ロボット支援下 - - - - - 5
膵体尾部切除術 開腹 9 9 12 4 6 8
腹腔鏡下 7 10 10 3 1 1
ロボット支援下 - - - 9 15 15
膵中央切除・部分切除 - - 1 0 0 0
その他 6 14 8 6 6 11
胆嚢疾患・結石 胆嚢摘出術 開腹 7 3 2 0 0 2
腹腔鏡下 20 12 22 24 18 12
総胆管切開術 1 0 0 0 0 2
脾疾患 脾臓摘出術 開腹 2 0 0 1 2 0
腹腔鏡下 4 3 0 2 1 1
その他 その他 7 6 6 6 4 11

手術例数の推移