肝胆膵外科
レジデントフェロー募集概要
九州がんセンター肝胆膵外科では元気でやる気のあるレジデント・フェローを募集しています。
募集時期 | 随時 |
募集人員 | レジデント(卒後3-5年目)1-2名、フェロー(卒後6年目以降)1-2名 |
研修期間 | 原則2年間(1-3年間) |
診療・研修内容
1.専門医取得が可能です。
研修を通してレジデントは外科専門医や消化器外科専門医、フェローは肝胆膵外科学会高度技能医、内視鏡外科学会技術認定を取得することを目指します。当院は日本肝胆膵外科学会高度技能医修練施設Aのhigh volume centerであり豊富な手術症例を経験することができます。また腹腔鏡・ロボットの低侵襲肝胆膵外科手術も積極的に行っており、多くの手術症例を経験することができます。各種手術の手術助手を経験した後に、まず良性疾患や肝部分切除の術者となり、習熟度に応じて最終的にリンパ節郭清を伴う膵胆道系手術へステップアップしてもらいます。また、希望者は胃・大腸などの消化管外科を同時にまたはローテーションで研修することができます。
2.がん専門施設で多くの症例を経験できます。
がん専門施設であり、多くの手術症例に参加し、経験豊かな指導医の元でがんの標準的な手術手技の習得をすることができます。また、他診療科・職種との合同カンファレンスを通して実践に強い臨床腫瘍外科医になることができます。臨床試験なども積極的に行っており肝胆膵癌の最新の臨床に携わることができます。
3.臨床研究・基礎研究に積極的に取り組んでいます。
学会発表・論文作成も強力にサポートします。症例報告だけでなく臨床データを解析したり、基礎との橋渡し研究にも参加できます。将来後輩を指導育成できる肝胆膵外科医になってもらうことを目指しています。
メッセージ
九州がんセンター肝胆膵外科では、手技や知識の習得には真剣に臨み、仕事はチームワーク良く明るく楽しくメリハリをつけて仕事をしています。研修期間や勤務時間は、各自のキャリアや生活に応じて対応します。興味がある方はまずはお気軽にご連絡ください。
文責 杉町 圭史(肝胆膵外科部長(診療科長))