消化器・肝胆膵内科このページを印刷する - 消化器・肝胆膵内科

取り扱う疾患

消化器・肝胆膵内科では、肝臓、胆のう胆管、膵臓にかかわる疾患を総合的に診療しています。

  • 肝臓がん、肝硬変、ウィルス性肝炎、代謝機能障害関連脂肪性肝疾患;MASLD(旧NAFLD)
  • 膵臓がん、膵嚢胞性腫瘍 (膵管内乳頭粘液性腫瘍;IPMN、粘液性嚢胞腫瘍;MCNなど)
  • 胆道がん(肝内胆管がん、遠位胆管がん、胆のうがん、十二指腸乳頭部がん)閉塞性黄疸
  • 十二指腸狭窄(狭くなること)、食道静脈瘤などがんに関係する消化管の障害

診療方針・特色

肝胆膵のがんは進行が早く予後が悪く治りにくいがんの一つです。そのためがんになった臓器だけを見るのではなく、各々の患者さんのすべてを診ていく必要があります。私たちは全国有数の専門病院としてこれらの疾患を総合的に診療しています。当院の強みは肝臓、膵臓、胆道それぞれの専門家がそろっていることでがんの発見、診断から内科、外科的な治療、がんに伴う黄疸や発熱、消化管の狭窄腹水や肝性脳症といった症状を取る治療といったことを途切れることなく行うことができます。我々は各種内視鏡や超音波装置を駆使して正確な診断と治療に情熱を燃やしています。またがんに対する薬物療法は日々進化しておりこれらに精通していることが求められますが、我々は多数の臨床試験なども行い少しでも患者さんに細心の治療をお届けできるよう努めています。
我々は患者さん一人一人に向き合い、その方にとって今後の日々がより良いものになるよう「少しでも元気で長生きを目指す治療を」お届けしたいと考えています。

診療内容

(1)肝臓がん

局所療法
ラジオ波、血管塞栓術(TACE)
全身薬物療法
複合免疫療法;テセントリク+アバスチン、イミフィンジ+イジュド、イミフィンジ単剤
分子標的薬;レンビマ、ネクサバール、スチバーガ、カボメティクス、サイラムザ
肝動注療法
NFP、LFP
放射線治療
定位照射、重粒子線治療(紹介)
これらを単独、もしくは組み合わせたり続けたりして治療を行っています。

(2)膵臓がん

化学放射線療法
ゲムシタビン単剤またはS-1単剤+放射線(重粒子線の場合は紹介)
全身薬物療法
ゲムシタビン+アブラキサン、ゲムシタビン単剤、mFOLFIRINOX、リポソーマルイリノテカン・5FU/LV療法(Nal-IRI/FL療法)、S-1、オラパリブ
術前補助化学療法
ゲムシタビン+S-1
術後補助化学療法
S-1
緩和放射線治療
がんの状態、病状により上記より治療法を選択します。

(3)胆道がん

化学療法+免疫療法
ゲムシタビン+シスプラチン+イミフィンジ
ゲムシタビン+シスプラチン+キイトルーダ
化学療法
ゲムシタビン+シスプラチン+S-1、ゲムシタビン+シスプラチン、ゲムシタビン+S-1、ゲムシタビン、S-1

(5)内視鏡的処置

消化器・肝胆膵内科写真
ERCP
内視鏡的逆行性胆管膵管造影、乳頭切開、ステント挿入
EUS(-FNA)
超音波内視鏡(+穿刺吸引生検)、超音波内視鏡下膿瘍ドレナージ、十二指腸ステント挿入術
EVL
内視鏡的静脈瘤結紮術
EIS
内視鏡的静脈瘤硬化療法

診療実績

新規入院登録症例の内訳の推移

  2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
肝細胞癌 37 29 30 33 39 25
転移性肝癌 9 3 3 2 3 0
その他の肝腫瘍 3 1 2 5 6 10
肝硬変 1 2 2 1 0 1
急性肝炎 3 1 2 1 2 0
慢性肝炎 0 0 0 1 1 0
その他の肝疾患 1 1 5 3 6 5
胆嚢・胆管癌 31 51 54 45 34 41
胆道系良性疾患 8 7 16 9 16 17
膵癌 109 104 116 89 116 95
IPMN 12 5 4 3 4 5
その他の膵腫瘍 3 1 2 4 6 8
急性膵炎 1 2 0 1 2 0
慢性膵炎 2 2 5 2 1 0
悪性神経内分泌腫瘍 3 5 4 3 5 3
十二指腸乳頭部癌 6 7 3 0 3 2
その他の良性疾患 4 3 3 4 5 4
その他の悪性疾患 14 16 8 14 8 10
検査入院 0 4 0 0 0 2
計(例数) 247 244 259 220 257 228

5年間の治療数、検査数

  2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
内視鏡的逆行性胆膵管造影検査(ERCP) 106 181 179 210    
内視鏡的逆行性胆管ドレナージ(ERBD(T)) 281 296 37 176 244 213
内視鏡的逆行性胆管ドレナージ(ERBD(M))       30    
内視鏡的経鼻胆管ドレナージ(ENBD) 32 37   3    
超音波内視鏡検査(EUS) 222 232 191 113 197 174
超音波内視鏡下穿刺術(EUS-FNA) 107 111 89 78 85 79
内視鏡的十二指腸ステント留置術 22 21 10 7 11 15
採石 11 9   4    
経皮的ラジオ波焼灼術(RFA) 23 16 19 9 11 13
経皮経肝胆管ドレナージ(PTCD) 1 1 8 14 11 11
経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD) 0 3 0 0 4 3
肝腫瘍生検
※肝内胆管がん、転移性肝がんも含む
105 104 112 84 70 72
肝動脈塞栓術(TACE) 73 62 45 40 54 43
肝動注化学療法 7 7 4 4 2 2
ソラフェニブ 21 14 14 11 1 1
レンバチニブ 22 37 38 22 23 20
レゴラフェニブ 4 8 9 6 2 2
ラムシルマブ 0 1 6 2 4 1
カボザンチニブ 0 0 0 6 1 4
アテゾリズマブ+ベバシズマブ 0 0 10 23 27 33
デュルバルマブ+トレメリムマブ           12
治験   3 27 8 9 4
胆道癌化学療法 46 62 47 53 47 55