電子画像データの事前送付・受診当日の流れについてこのページを印刷する - 電子画像データの事前送付・受診当日の流れについて

電子画像データ(CD-ROM)の事前送付につきまして

事前に担当医が画像を確認することにより診療の質の向上につながり、また受診当日の画像データ取り込みに要する患者さんの待ち時間が短縮されることから、電子画像データ(CD-ROM)の事前送付をお願いしております。
また、事前にお送りいただける際は、受診当日に画像が届いていない行き違いを防ぐために、診察予約日の2診療平日前までに当院に届きますよう、ご発送をお願いします。
事前送付をされない場合は、患者さんに電子画像データをお渡し当日持参していただく様にお伝えください。

電子画像データ送付についてのお願い

  • 上記の方法にて、地域医療連携室経由で診察予約をお願いします。
  • 紛失防止のため、配達状況が確認できる方法(「レターパックプラス」など)にて、『地域医療連携室』宛にご送付をお願いします。

送付先

九州がんセンター 地域医療連携室
〒811-1395 福岡県福岡市南区野多目3丁目1-1

受診当日の流れ

患者さんの初診当日の流れをご紹介します。
  • 予約時間に、1階正面入口すぐの総合受付にお越しいただきます。
  • 備え付けの診療申し込み書にご記入いただき、予約票、診療情報提供書、保険証またはマイナンバーカード、限度額適用認定証(お持ちの方)と併せて受付へお渡しいただきます。
  • 総合受付より外来基本カードと問診票(持参されていない方)、感染症検査の同意書、医学研究への活用に関する同意書をお渡しいたします。
  • 問診票と同意書にご記入、ご署名いただいたうえ各ブロックの受付に提出いただきます。
上記の通り、初診の方は診療の前に問診票をご記入いただいております。
スムーズな受診のため、事前に患者さんに問診票をダウンロードしていただき、ご記入のうえ、診療当日にご持参いただくことをおすすめしています。

問診票が必要とされる方

  • 当院を初めて受診される方
  • 以前の受診より期間が1年以上空いている方

参考:問診票ダウンロード

ご不明な点などございましたら、地域医療連携室までお問い合わせください。

お問い合わせ先

九州がんセンター 地域医療連携室
〒811-1395 福岡県福岡市南区野多目3丁目1-1
電話(直通):092-542-8532
FAX(直通):092-541-3390