受診当日のご案内
初診当日に持参いただくもの
初診当日は、下記のものをご持参ください。
- 保険証(またはマイナンバーカード)
- 診療情報提供書(紹介状)
- 診療予約票
- 限度額認定証(お持ちの方)
※マイナンバーカードを保険証登録されていない場合でも、当院受診時に総合受付窓口にて登録することができます。
※マイナンバーカードをご持参の場合は、限度額認定証のご提示は必要ありません。
問診票について
初診の方は診療の前に問診票をご記入いただいております。
スムーズな受診のために、受診前に下記の問診票をダウンロードしていただき事前にご記入のうえ、診療当日にご持参いただくことをおすすめいたします。
スムーズな受診のために、受診前に下記の問診票をダウンロードしていただき事前にご記入のうえ、診療当日にご持参いただくことをおすすめいたします。
問診票が必要とされる方
- 当院を初めて受診される方
- 以前の受診より期間が1年以上あいている方(予約された定期受診の場合を除く)
問診票ダウンロード
ご不明点等ございましたら、地域医療連携室までお問い合わせください。
- 地域医療連携室
-
〒811-1395 福岡県福岡市南区野多目3丁目1-1
電話(直通) 092-542-8532
受診当日の流れ
- 予約時間に、1階正面入口すぐの総合受付にお越しください。
- 備え付けの診療申し込み書にご記入いただき、予約票、診療情報提供書、保険証またはマイナンバーカード、限度額適用認定証(お持ちの方)と併せて受付へお渡しください。
- 総合受付にて外来基本カードと問診票(持参されてない方)、感染症検査の同意書、医学研究への活用に関する同意書などの書類をお渡しいたします。
- 問診票と同意書にご記入、ご署名いただき各ブロック(A~J)の受付にご提出ください。
診察が終わった方へ
計算窓口に外来基本カード等をお出しください。番号札をお渡ししますので、番号が会計案内モニターに表示されましたら支払窓口におこしください。
お支払いは現金かカード(VISA、JCB、MasterCard、JACS、Diners Club、AMERICANEXPRESS、DISCOVER J-Debit ※2025年1月現在)をご利用いただけます。
お支払いは現金かカード(VISA、JCB、MasterCard、JACS、Diners Club、AMERICANEXPRESS、DISCOVER J-Debit ※2025年1月現在)をご利用いただけます。
マイナンバーカードでのオンライン資格確認につきまして
当院では保険証として登録されたマイナンバーカード(マイナ保険証)でのオンライン資格確認を導入しています。オンライン資格確認とは、マイナンバーカードや健康保険証の記号番号によりオンライン上で医療保険の資格情報が確認できるシステムです。
マイナ保険証のご提示により、 診療情報(薬剤情報・特定健診情報・その他)も確認が可能です。当院では、マイナ保険証の診療情報を利用することにより質の高い医療が提供できるように努めています。
※マイナンバーカードを保険証登録されていない場合でも、持参していただければ当院受診時に総合受付窓口にて登録することができます。
マイナ保険証のご提示により、 診療情報(薬剤情報・特定健診情報・その他)も確認が可能です。当院では、マイナ保険証の診療情報を利用することにより質の高い医療が提供できるように努めています。
※マイナンバーカードを保険証登録されていない場合でも、持参していただければ当院受診時に総合受付窓口にて登録することができます。
受付時間・休診日
受付時間 | 午前8時30分から午前11時00分 |
休診日 | 土・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) |
来院される方へのご案内とお願い
来院される方へのご案内とお願いに関しましては、こちらをご確認ください。