臨床研究についてのお知らせこのページを印刷する - 臨床研究についてのお知らせ

研究に関する患者さんへのお知らせ

当院では様々な臨床研究を実施しております。
当院で診療を受けられた方々から診療で得られた情報が利用されています。また、研究を目的として施設外に提供されている場合もあります。外部に提供される情報は匿名化されていますので、個人情報が外部に流出する危険性はありません。また、提供先は大学などの公的研究機関に加え、企業の研究機関も含みます。

ご自分から得られた情報が研究課題に利用されているかどうか、また利用されている場合、その研究課題の詳細についてお問い合わせいただくことができます。今後活用されないよう意思表明することも可能です。研究の対象者に該当する可能性のある方で、診療情報等を研究目的に利用または提供することを希望されない場合は、下記の問い合わせ先にお問い合わせください。
情報の利用停止を希望された場合でも、治療に影響がでることはありませんので、安心してお申し出ください。

倫理委員会の承認および院長の許可を受けた現在実施されている生体試料を用いる臨床研究

※生体試料:人体より採取された血液、組織などを指します。診断・治療行為によって発生したものや、研究のために採取されたものがあります。これらから抽出された物質も含みます。

倫理委員会の承認および院長の許可を受けた現在実施されている臨床研究のうち、被験者の同意を直接いただかずに行われている研究

お問い合わせ先

独立行政法人国立病院機構 九州がんセンター 事務部 管理課長
〒811-1395 福岡市南区野多目3丁目1番1号
TEL:092-541-3231