患者用クリティカルパス
クリティカルパスって何?
クリティカルパスとは、患者さんにわかりやすく、安全で質の高い医療を目指すための「診療計画書」のことで、現在、九州がんセンターに入院される患者さんの多くの方に使っています。
クリティカルパスとは?
- その病気の経過を予測して、一番いい診療の計画を立て、
- 患者さんに納得していただいたうえで、
- 医師・看護師・薬剤師等がチームとして協力して患者さんの診療にあたり、
- 診療の方針について、患者さんと医療者が共同で利用できる形に表したものです。
注意点
状態によって、クリティカルパスの不適応や経過・入院期間の前後がありますのでご留意ください。
泌尿器・後腹膜腫瘍科
- GC療法(作成・改定日2016年11月)
- TC療法(作成・改定日2016年11月)
- TUR-BT(作成・改定日2016年11月)
- TUR-P(作成・改定日2016年11月)
- 開腹腎摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 開腹腎尿管摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 開腹腎部分切除術(作成・改定日2017年3月)
- 開腹前立腺全摘術(作成・改定日2017年3月)
- 開腹膀胱全摘出術(作成・改定日2017年3月)
- 高位精巣摘出術(作成・改定日2016年11月)
- 除睾術(作成・改定日2016年11月)
- 前立腺生検(作成・改定日2016年11月)
- 腹腔鏡下腎摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 腹腔鏡下腎尿管摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 腹腔鏡下腎部分摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 腹腔鏡下前立腺全摘術(作成・改定日2017年3月)
- 腹腔鏡下副腎摘除術(作成・改定日2017年3月)
- 腹腔鏡下膀胱全摘出術(作成・改定日2017年3月)
血液内科
消化管・腫瘍内科
- CDDP(作成・改定日2022年1月)
- CPT-11(作成・改定日2022年1月)
- CVポート挿入術(作成・改定日2022年1月)
- FOLFILI(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- FOLFILI(作成・改定日2022年1月)
- FOLFILI+BV(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- FOLFILI+BV(作成・改定日2022年1月)
- FOLFOXILI(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- FOLFOXILI(作成・改定日2022年1月)
- mFOLFOX6(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- mFOLFOX6(作成・改定日2022年1月)
- BVmFOLFOX6+BV(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- BVmFOLFOX6+BV(作成・改定日2022年1月)
- S-1単剤(作成・改定日2022年1月)
- sLV5FU2(作成・改定日2022年1月)
- sLV5FU2+BV(作成・改定日2022年1月)
- SOX(作成・改定日2022年1月)
- SP療法(初回)(作成・改定日2022年1月)
- SP療法(2回目以降)(作成・改定日2022年1月)
- XELOX(作成・改定日2022年1月)
- XP(作成・改定日2022年1月)
- アブラキサン単剤(作成・改定日2022年1月)
- サイラムザ+アブラキサン(作成・改定日2022年1月)
- サイラムザ単剤(作成・改定日2022年1月)
- ハーセプチン(作成・改定日2022年1月)
- パクリタキセル(作成・改定日2022年1月)
- パクリタキセル+サイラムザ(作成・改定日2022年1月)
- ベクティビックス+FOLFILI(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- ベクティビックス+FOLFILI(作成・改定日2022年1月)
- ベクティビックス+mFOLFOX6(末梢ルート)(作成・改定日2022年1月)
- ベクティビックス+mFOLFOX6(作成・改定日2022年1月)
- ベクティビックス単剤(作成・改定日2022年1月)